大家さま

賃貸物件にまつわるお悩みや解決事例

建物に関する悩み

  • 建物が古く耐震性に問題がある
  • アスベストの問題がある
  • 近隣で新しいアパートが増えてきている
  • 事故物件(自殺や殺人)である

収益に関する悩み

  • 家賃が安い、上げられない
  • 家賃が滞納されている
  • 立て替え・修繕費用が高額だ
  • 以前と同じ賃料では入居者が集まらない

相続に関する悩み

  • 均等に分けることが難しい
  • いずれ相続人の間で不平や不満が出るのでは
  • 子供たちは忙しく管理していけるのか

その他の悩み

  • 問題のある入居者がいる
  • 更地にしたいが立退き交渉が面倒、困難
  • 遠方にいて目が行き届かない
  • 入居者の高齢化で孤独死のリスクがある

こんな悩みもスッキリ解決!訪問査定無料!

貸家・アパートは貸主の義務が重くのしかかってきます。入居者からのクレーム対応に始まり、建物管理、空室対策などやらなくてはいけないことが山ほどあります。また、近年では耐震性やアスベスト問題などが社会問題化し、法令に違反した場合には莫大な賠償金を請求されます。建物の状況を確認し、一刻も早い対応が望まれます。

解決事例

アパート・ケース①
老朽化も進み今後手間も一層かかる事が考えられ、建替えも含め検討中。

物件

アパート1棟(8部屋満室、管理業者無し、自宅の隣地)

流れ、ご提案など

父親からS様が単独で相続。相続前からS様ご自身が管理。現地と役所調査後、S様の検討中の内容やご要望、賃借人との契約内容お聞きする。
近隣賃貸物件の現状をご説明、S様からお聞きした建替え・運営プランはやや楽観的であることをご指摘。今後ありうるシビアな展開も具体的にご説明し、弊社のご提案(賃借人の転居先紹介、引越し手続きも弊社で行い、S様や賃借人のご負担をできるだけ減らすなど)をご家族内で検討して頂く。
結果、メリット・デメリットあるものの建替えについては再考。当面は現状維持の方針に。
約2年半後、ご連絡があり不動産価格上昇のニュースを各方面で目にするようになり、以前とどう変化があるのか聞きたいとのことで、再度査定しご提案。ご希望に近い条件という事で合意に至りました。

※弁護士資格のないものが報酬を得る目的で立退き交渉を行う事は弁護士法第72条に違反します。

貸家・ケース①
T様が貸家を所有。手放してもいいが、価格希望に合わないことも分かっている。高齢の賃借人の立退きも面倒。

物件

貸家(かなり老朽化)、更地(未接道)

流れ、ご提案など

以前は貸家が3件あったが2件は出ていき、高齢賃借人が残る。現地・役所調査後、隣地(更地)所有者も調査し訪問。
T様のご希望に近づくには隣地だけでなくそのまた隣地(更地)も絡める必要がある事が判明。それぞれの所有者にアプローチをし、高齢賃借人については生活保護担当部署、係とも相談。
隣地所有者とそのまた隣地所有者は当該土地に思い入れもないこともあり、T様と足並みを揃えた方がメリット大きいと判断して頂く。高齢賃借人の調整も出来そうであることから任せて頂くことになりました。

※弁護士資格のないものが報酬を得る目的で立退き交渉を行う事は弁護士法第72条に違反します。